ブログ|ドラッグキューキュー

新着情報

今月の絵手紙

今月の画材は頂き物ばかりになりました。有難うございます。kao-a02.gif

吊り玉ねぎ ガクアジサイ アジサイです
玉ねぎの皮の反った感じや、ざらついた面や色合いなど、「難しい!難しい!」
とぼやきながら・・・お姉さま達・・美味しそうに描かれています。

教えて差し上げる事が無く、最近は、わいわい雑談ばかりの絵手紙教室になっています。kao-a20.gif

2019 6月

釣り玉ねぎ

吊り玉ねぎについて・・調べてみました。

収穫時(5月末~6月末)、茎を長く残し、風通しの良い乾燥小屋“玉ねぎ小屋”で1~2ヶ月乾燥。
自然乾燥することにより、糖度が増し、美味しさがアップし、長期保存が可能になります。
軒下ベランダ等、風通しの良い日陰に吊るしておくと、11月頃まで美味しくいただけるそうです。

bikkuri02.gif健康面から・・・
特有の臭いは硫化アリルなどのイオウ化合物の臭い、玉ねぎを切るとkao13.gifのもこの成分の為です。

te03.gifこの成分、栄養面で優秀モンです。

高血圧や糖尿病に
血栓ができにくくする作用があります。最近よく言われる「血液がさらさらに」です。
高血圧、糖尿病、動脈硬化、脳血栓、脳梗塞などの予防に効果があります。

疲労回復、精神安定に
ビタミンB1と結合して、体内に長く留め、吸収を促進する働きがあります。

ビタミンB1は、糖質を素早くエネルギーに変える栄養素で、
不足すると、疲労、食欲不信、不眠、イライラなどの症状が出やすくなるので。
ビタミンB1を多く含む食品、豚肉、ハム、かつお、大豆など、これらと一緒に食べると効果大です。

食欲増進に
胃の消化液の分泌を高め、胃のはたらきを改善し、食欲を増進させる作用があります。

ちなみにガクアジサイは額紫陽花・額縁の額と書き、お花のガクではないことが発見でした。

最後までお読みいただき有難うございます。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

*市バス【33系統】&京阪京都交通バス【15・26・26B系統】 葛野大路八条 下車 徒歩3分
*阪急電車「西京極」から徒歩15分

ドラッグ キューキュー
住所:〒601-8306 京都市南区吉祥院宮ノ西町3番地の12

TEL&FAX:075-322-0069
営業時間:平日8:30~20:00  祝日10:00~20:00

定休日:日曜日

 

ディシラ販売終了と新規取り扱い商品のご案内

去年のディシラブランドの撤退(販売終了)のお知らせから・・・
ブログの更新、雑用に追われてしまって・・down.gif
6月に入ってしまいました。

ディシラ販売終了されたお店の話も耳にします。
多くの品が生産終了になり、在庫の確保が難しいものも出てきて、
ご迷惑をおかけするようになってきました。

bikkuri04.gif当店メンバー様宛、先月のダイレクトメールでもお知らせしておりますが、
当店では、メンバー様限定で1品から数量1個からお取り置きを承っています。

enpitu02.gif今月末までのご予約になりますので、お気に入りの品、数量をお知らせください。
既に、お知らせ頂いたお取り置きの品は確保しておりますので、ご安心下さい。

当店は7月末で、在庫品は、メーカー引き取りになります。

当店メンバー様以外のお客様には、大変申し訳ありませんが・・
商品により、完売してしまったものもありますので、お問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

コーセー陳列

ディシラ販売終了にあたり、

ブランド育成の為、小売店の商品紹介の仕方が必要とされているのか?
ブランドコンセプトに共感できるのか?
お客様に満足していただけるご提案ができる品があるのか?

「ご一緒に!」「丁寧に お伝え出来る」「使う度に好きになって頂ける」
取り扱いメーカー・ブランドの選定は難しく、本当に大変でした。

先に取り扱いが決定していたベネフィークでは、アイテム数が少なく・・・

KOSEという新しいメーカー、勇気のいる決断でしたが
何名かのお客様に聞いてみたり、懇意にしている取り扱い店の奥さまに聞いたり、事前に頂いたサンプルを使ってみたりで・・。
ご紹介していきたいブランドになりました。

商品の良さ、使い方、お客様が使う場面を想像してご提案出来るまで、
少し時間がかかりましたが、やっと販売出来る体制になりました。

これから、少しずつご紹介していきますので、宜しくお願いします。kao-a01.gif

プレディアは、スキンケア・ベース・メーク・ボディケア・ヘアケア・インナーケアと
幅広く、実際に肌で触れて、感じて頂きたいブランドです。
ベネフィークは、資生堂ブランドのシリーズですが、ディシラとは、違う肌感触、香りになります。

是非、貴女のお肌で、「これいいかも?!」を、お確かめに、ご来店をお待ちしております。
最後まで、お読みいただき有難うございます。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

*市バス【33系統】&京阪京都交通バス【15・26・26B系統】 葛野大路八条 下車 徒歩3分
*阪急電車「西京極」から徒歩15分

ドラッグ キューキュー
住所:〒601-8306 京都市南区吉祥院宮ノ西町3番地の12

TEL&FAX:075-322-0069
営業時間:平日8:30~20:00  祝日10:00~20:00

定休日:日曜日

 

今月の絵手紙

今月は、お姉さまご持参の立派なアスパラ 内祝いで頂いたラン と頂き物の画材になりました。ランチューリップなど、花びらが少ない花は線が少なく、形が取りにくい画材です。

難しいkao-a10.gifとボヤキながらの苦労作です。

2019 5月

アスパラを調べてみました。

葉のように見えるものは実際は極端にほそく細かく分枝した茎であり、本来の葉は鱗片状に退化したもの。

調理法も色々 茹でる、炒める、焼くなど、
皮が固い場合はゆでる前に皮をむくので、むいた皮を一緒にゆでると風味が良くなるといわれています。

保存は、冷蔵庫で濡れた新聞紙等で包んで乾燥を防止、立てて保存すると、鮮度と味を維持。
コップなどで水を吸わせる際は水中にニンニクなどを入れると切り口の腐敗を防げる。
・・とのことですが、やはり新鮮なうちに食べた方が美味しく頂けますね。

栄養価は・・・

学名の”officinalis”は「薬用の」という意味で、利尿作用や健胃作用 があり、
ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、ビタミンE、葉酸、アスパラギン酸などを含む。

ちなみに、アスパラギン酸はアスパラガスから発見されたことにちなんで命名

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

ラン

かわいいハート形のランheart02.gif店が華やぎます。up.gif

最後までお読みいただき有難うございます。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

*市バス【33系統】&京阪京都交通バス【15・26・26B系統】 葛野大路八条 下車 徒歩3分
*阪急電車「西京極」から徒歩15分

ドラッグ キューキュー
住所:〒601-8306 京都市南区吉祥院宮ノ西町3番地の12

TEL&FAX:075-322-0069
営業時間:平日8:30~20:00  祝日10:00~20:00

定休日:日曜日

 

春の大型連休 お休みのお知らせ

お休みのお知らせ
 4月28日(日) 定休日
29日(月)~5月1日(水) 平常営業
    5月2日(木)~5月5日(日) 休業
5月6日(月)     平常営業

日曜日は定休日です。
ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します。

皆様に、楽しい思い出が訪れるお休みになりますように・・
私は、普段サボっていた家の掃除とかたずけ、庭の草むしりで終わりそうです。kao-a20.gif
裏庭に、可憐なお花が咲きました。

オダマキ
友人にラインで写真を送り、「オダマキ」と違う?と・・。

風で種が飛んできた?野鳥の落し物?
植えた記憶がないkao12.gif・・ボケがきたのかしらkao-a20.gif

最後まで、お読みいただき有難うございます。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

*市バス【33系統】&京阪京都交通バス【15・26・26B系統】 葛野大路八条 下車 徒歩3分
*阪急電車「西京極」から徒歩15分

ドラッグ キューキュー
住所:〒601-8306 京都市南区吉祥院宮ノ西町3番地の12

TEL&FAX:075-322-0069
営業時間:平日8:30~20:00  祝日10:00~20:00

定休日:日曜日

今月の絵手紙

今回は、桜の花、お姉さまご持参のお菓子、レンギョウです。
お花見の気分で描いてみました。

2019 4月

 

haibisukasu01(1).gif春を象徴する花として日本人にはなじみが深いですね。

桜は開花のみならず、散って行く儚さや潔さも、愛玩の対象。
諸行無常といった感覚にたとえられており、
ぱっと咲き、さっと散る姿ははかない人生を投影する対象

なぜ、桜の花に特別の思いを感じるのかicon_question.gif
いつの時代からなのか?少し調べてみました。

桜の人気は平安時代に始まる。
平安時代や明治以降では花のように散る人などの例えにされてきた。

江戸時代はすぐに花が散ってしまう様は、
家が長続きしないという想像を抱かせたため、
桜を家紋とした武家は少なく、桜は未だに時代に根付いてなかったとされる。

日本精神の象徴のようなものとしての例で、桜は用いられているが、
この喩えが使われた時期は大正後期からである。

日本軍においても桜は好まれ、「歩兵の本領」や「同期の桜」など
歌詞に「桜」「散る」という表現を反映した軍歌・戦時歌謡も多数作られ、
太平洋戦争(大東亜戦争)末期には特攻兵器の名称にも使われている(桜花や桜弾機など)。

旧日本軍(陸軍・海軍)が桜の意匠を徽章などに積極的に使用しており、
これは自衛隊(陸自・海自・空自)でも同様である。

日本では国花が法定されておらず天皇や皇室の象徴する花は菊であるが、
サクラは多くの公的機関でシンボルとして用いられており
『事実上の国花』のような扱いを受けている

1967年(昭和42年)以降、百円硬貨の表は桜のデザイン

ウィキペディアより

最後までお読みいただき有難うございます。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

*市バス【33系統】&京阪京都交通バス【15・26・26B系統】 葛野大路八条 下車 徒歩3分
*阪急電車「西京極」から徒歩15分

ドラッグ キューキュー
住所:〒601-8306 京都市南区吉祥院宮ノ西町3番地の12

TEL&FAX:075-322-0069
営業時間:平日8:30~20:00  祝日10:00~20:00

定休日:日曜日

今月の絵手紙

今回の画材はデンドロビウム(ノビル系)、麦、お姉さま持参のお菓子です。
難しいkao19.gif!!を連発しながら描かれてましたが・・te02.gif

2019 3月絵手紙

園芸でデンドロビウムやデンドロといえば、ノビル系を指すことが多いそうです。
花茎(花のみをつける茎)は短く、花が茎の各節から咲くタイプ。
花色はピンク、白、黄など多様ですが、赤や青系は少ないようです。

他に、デンファレ系もあるそうです。

デンドロビウムノビル系の季節・開花時期

旬の季節: ノビル系 冬
開花時期: ノビル系 12月~4月、
出回り時期: ノビル系 12月~4月(最盛期は2~4月)
花持ち期間: 2~4週間程度

花言葉ー由来;HPから

2019 3月絵手紙 麦

麦・・・イネ科の穀物の中でも、オオムギ・コムギ・ライムギ・エンバクなどの総称。

日本で使われる主な種類は、小麦粉に加工されてパンや麺類などに使われる小麦、
ビールや焼酎などの原料とされる二条大麦、麦茶などに使われる六条大麦など。
また味噌の原料などにされるはだか麦という種類もある。

栽培地域やムギの種類で差異はあるが、5~7月頃が収穫の時期

最後までお読みいただき有難うございます。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

*市バス【33系統】&京阪京都交通バス【15・26・26B系統】 葛野大路八条 下車 徒歩3分
*阪急電車「西京極」から徒歩15分

ドラッグ キューキュー
住所:〒601-8306 京都市南区吉祥院宮ノ西町3番地の12

TEL&FAX:075-322-0069
営業時間:平日8:30~20:00  祝日10:00~20:00

定休日:日曜日

 

今 今から ピークの春の花粉症 対策万全ですか?

2019花粉売り場

京都は、先週、数日暖かな日があったせいか?
一気ki.giff01.gif 花粉商品をお求めのお客様が多くなってきました。

症状や生活リズムに合わせてお薬も上手に服用してください。
そして、te03.gif花粉のアレルギー反応も、腸内環境を整えることが大切です。

腸内環境を整えるためには善玉菌が必要です。
乳酸菌、ビフィズス菌が有名ですね。
ヨーグルトやキムチ、味噌、といった発酵食品に多く含まれていますが、
乳酸菌はオリゴ糖や食物繊維をえさとしているため、野菜と一緒に食べると一層効果的です。

つまり、お野菜たっぷりの和食、肉より青魚がお勧め食事になります。
そこまで、出来ない!down.gif・・方は、
te03.gifいつもの食事にプラスお味噌汁、
甘いジュースの代わりにお茶、
スナック菓子の代わりにヨーグルトなど、
少し食習慣を変えるだけで、身体の調子が変わるはずです。

te01.gifチョコレートも発酵して作られた食品です。
カカオには苦味とともに色素をつくるポリフェノールが豊富に含まれています。
ポリフェノールには細胞の老化を防いで免疫力を上げる抗酸化作用もあります。
カカオ分の高いチョコレートを選んで、おやつタイムに。

暮らし〜のHPから~

お酒やたばこも控えて、夜更かしせずに、しっかり睡眠をとり、辛い花粉の季節を乗り切りましょう!お気軽にご相談ください。お待ちしております。

お買いものはこちらから

最後まで、お読みいただき有難うございます。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

*市バス【33系統】&京阪京都交通バス【15・26・26B系統】 葛野大路八条 下車 徒歩3分
*阪急電車「西京極」から徒歩15分

ドラッグ キューキュー
住所:〒601-8306 京都市南区吉祥院宮ノ西町3番地の12

TEL&FAX:075-322-0069
営業時間:平日8:30~20:00  祝日10:00~20:00
定休日:日曜

今月の絵手紙

画材は、一足先に、ひな祭りhina01.gifhina02.gif 「桃の花」 「桜餅
ご近所農家で頂いた新鮮「小松菜」です。

2019 2月絵手紙

桃の花

写真は、桃の花ですが・・・今回は桜餅を調べてみました。

道明寺と長命寺という2種があり 違いは材料

関西風の桜餅 「道明寺」と呼ばれていて
「道明寺粉」という材料を使用しているから。

道明寺粉とは、もち米を一度蒸して、乾燥させて粗く砕いた物。
これを蒸して色付けしたもので餡を包んだ物。
お米の食感が残るつぶつぶとした見た目です。

関東風と言われている「長命寺」
皮の材料には小麦粉が使われ。
水を混ぜて薄く焼いた皮で餡をくるんだ物。

te02.gifカロリーは、嬉しい!icon_biggrin.gif控えめです。

道明寺の100gあたりのカロリーは 200Kcal
長命寺の100gあたりのカロリーは 239Kcal

参照:文部科学省「第2章 日本食品標準成分表」

餅を包んでいる「塩漬けの桜の葉」
香り付けやお餅の乾燥を防ぐ為に包むそうですが、
正式な食べ方は決まっておらず、食べる・食べないはお好みだそうです。

参照:家のコトで役立つ 東京ガスくらし情報サイト

京都は、和菓子屋さんが多く、ご近所で、気軽に、手軽に、出来たてのお菓子を頂けます。
今度、買いに行った時にでも、食べ方を聞いてみるのも良いかも??

最後までお読みいただき有難うございます。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

*市バス【33系統】&京阪京都交通バス【15・26・26B系統】 葛野大路八条 下車 徒歩3分
*阪急電車「西京極」から徒歩15分

ドラッグ キューキュー
住所:〒601-8306 京都市南区吉祥院宮ノ西町3番地の12

TEL&FAX:075-322-0069
営業時間:平日8:30~20:00  祝日10:00~20:00

定休日:日曜日

今月の絵手紙

今回は、風邪でダウンされたお姉さま1名が欠席kao-a09.gif
寂しい教室になりましたが、

お姉さま持参下さった
はじめましてのお野菜「タアサイ」 少し早い「節分の巻きずし」 裏庭の「椿」と
盛りだくさんの材料が揃いました。

2019 1月絵てがみ

タアサイについて調べてみました。

2019 絵手紙2

如月菜(きさらぎばな)という別名を持ちます。
如月とは2月の事を指し、旬の時期は冬yuki.gifになります。

タアサイは中国を原産とする、白菜やチンゲンサイなどアブラナ科の野菜です。
中国と距離の近い日本ですが、タアサイが伝わったのは意外に遅く昭和初期だと言われています。
また、日本に伝わったあとも普及はあまりされなかったようです。

bikkuri04.gif栄養面からは・・
生の状態か茹でた状態かで違いがあります。
茹でるとビタミンCは減り、βカロテンは増えると考えられています。
他にカリウムやカルシウムも含まれています。
高血圧の予防や骨の健康を維持する働きも期待されますね。

spoon02.gif見た目が大きく、取り扱いに手こずりそうですが、
味にクセがないことや、食物繊維が少ないことで、
むしろ手軽に食べられる野菜です。

煮物にしたり炒め物にしたり、その他スープやお浸しなど、
使い勝手の良い野菜に出会えて感謝感謝です。kao-a02.gif

最後までお読みいただき有難うございます。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

*市バス【33系統】&京阪京都交通バス【15・26・26B系統】 葛野大路八条 下車 徒歩3分
*阪急電車「西京極」から徒歩15分

ドラッグ キューキュー
住所:〒601-8306 京都市南区吉祥院宮ノ西町3番地の12

TEL&FAX:075-322-0069
営業時間:平日8:30~20:00  祝日10:00~20:00

定休日:日曜日

明けましておめでとうございます!

昨年は、ドラッグキューキューをご利用いただきありがとうございました。

今年のモットーは「お気軽に」です。
お問い合わせ お声掛け ご相談 お申し付け 等々 お気軽にどうぞ」

スマートフォンで検察すれば、瞬時に膨大な情報や商品の評価が容易に見られます。
でもそれは、発信者の好みなど主観にすぎません。

本当に自分に必要なのか?
信頼して頂ける情報をお伝え出来ればと思っています。

本年も皆様のお役に立てますよう頑張ってまいります。

2019 新年

 

ご近所の氏神様に初詣!!
京都市内は3が日、寒かったですが、お天気に恵まれて穏やかなお正月を過ごすことが出来ました。

2019 新年1

京都のお菓子で有名な?とお見受けしたお方もおられました。kao-a01.gif

昨日から少しずつお仕事モードです。皆様のお越しをお待ちしております。

最後まで、拙い文をお読みいただき有難うございました。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

*市バス【33系統】&京阪京都交通バス【15・26・26B系統】 葛野大路八条 下車 徒歩3分
*阪急電車「西京極」から徒歩15分

ドラッグ キューキュー
住所:〒601-8306 京都市南区吉祥院宮ノ西町3番地の12

TEL&FAX:075-322-0069
営業時間:平日8:30~20:00  祝日10:00~20:00
定休日:日曜日