新着情報

日別アーカイブ: 2017年8月21日

地蔵盆 じぞうぼん

昨日はわが町内の地蔵盆でした。

京都の路傍や街角には、お地蔵様が祭られています。
子供の頃、お地蔵さまは、地域の安全や子供たちの守り神として受け継がれていると教えてもらいました。
夏休み最後の行事としてお菓子を頂いたり、福引など、楽しみにしていたことを思い出します。

我が町内のお地蔵様は、代々受け継がれている掛け軸に中におられます。
現在は、対象になる子供(中学生以下)はおらず、大人ばかりのコンパクト地蔵盆ですが・・。
毎年、地域の安全や、通学路の安全を守ってくださるようにお祈りしています

地蔵盆

地蔵盆 について調べてみました。

[季] 秋

地蔵信仰から生まれた行事。
京都では六地蔵を巡礼する六地蔵巡りとして8月23・24日前後に行われる。
もとは旧暦7月24日,地蔵の縁日の行事で,
盆祭の終りの日であったため地蔵盆と呼ばれるようになったという。

出典|株式会社日立ソリューションズ・クリエイト/百科事典マイペディアについて | 情報

広く知られた伝説によれば、
地蔵菩薩が、親より先に亡くなった子供が賽の河原で苦しんでいるのを救うという。
地蔵祭においては特に子供が地蔵の前に詣り、その加護を祈る習わしになっている。
仏僧による読経や法話も行われるが、多くは子供達に向けたものである。

今日では地蔵盆は子供のための祭とも言え、
地蔵に詣った子供達は地蔵の前に集まった席で供養の菓子や手料理などを振る舞われる場合が多い。
また地域の子供達が一堂に会するため、子供達に向けたイベントも行われたり、
そのまま子供達の遊び場となることもしばしばである。

ウィキペディアからの引用

最後まで、お読みいただき有難うございます。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

ご来店をお待ちしております。

ドラッグ キューキュー
住所:〒601-8306 京都府京都市南区吉祥院宮ノ西町3番地の12
TEL&FAX:075-322-0069

営業時間:平日9:00~20:00  祝日10:00~20:00
定休日:日曜日