新着情報

日別アーカイブ: 2016年6月2日

4日 虫歯予防 歯の衛生週間

六(む)四(し)で「むし」の語呂合せ。

現在は4日~10日の「歯の衛生週間」になっていて、
虫歯だけでなく、歯と口の健康について考える週間になっています。
虫歯
歯の病気で、一般的なのは、虫歯と歯周病です。

虫歯の原因ミュータンスという細菌

この菌は口のなかで食物の糖分を養分として増殖し、ベトベトと歯にくっつくプラーグ(歯垢)を作ります。そしてこの中で酸を出し、歯を溶かします。

表面のエナメル質が溶けるだけでは自覚症状はありませんが、
象牙質まで溶けると冷たい水がしみるようになります。

さらに浸食が進むと、歯髄炎を起こしてしまい、
熱い物までしみるようになり、ズキンズキンと痛むようになります。

当たり前ですが・・te02.gif虫歯を防ぐには、こまめに歯磨きしてプラーグを増やさないことです。

歯周病とは
歯の周囲の歯肉(歯茎)や歯を支えている骨に起きる病気

歯周病の原因も虫歯と同じようにプラーグです。

除去しないでいると、中の細菌が毒素を出して
歯肉を攻撃し、歯肉炎を起こします。

歯肉が赤く腫れますが、痛みもなく、気づかない人も多いですが、
進行すると、歯を支えている歯根膜まで溶かし、
歯がグラグラ揺れてきて、1本2本と抜けていきます。

50歳以上の日本人の8割が歯周病kao12.gifだそうです。

最近は糖分の多い食物をとるせいか、20代でも歯周病にかかる人がいて
最近は、歯周病を生活習慣病とするそうです。

健康の基本は、

食事を正しく、よく噛んで食べること
よく噛んで食べるためには最低でも、自分の歯が20本必要だそうです。

軽い歯周病なら食後の歯磨きだけで治る場合もありますte02.gif

歯ブラシや歯磨きのチェック、磨き方、回数など見直してみませんか?kao-a03.gif

当店おすすめ