新着情報

日別アーカイブ: 2015年7月6日

七夕祭り たなばた

明日は七夕です。少しお勉強してみました。

七夕は「たなばた」または「しちせき」とも読み、
一年間の重要な節句をあらわす五節句のひとつです。

五節句とは・・
人日(1月7日)、上巳(3月3日)、端午(5月5日)、七夕(7月7日)、重陽(9月9日)

棚機(たなばた)という神事が「たなばた」の起源といわれています。

昔の人々は、夏に、選ばれた乙女が着物を織って棚にそなえ、
神様を迎えて秋の豊作を祈ったり人々のけがれを祓う
という行事を行っていた。
棚機女(たなばたつめ)と呼ばれたこの乙女は、
川などの清らかな水辺にある機屋(はたや)にこもって
神さまのために心をこめて着物を織る。
そのときに使われたのが「棚機」(たなばた)という織り機だった。

乞巧奠(きこうでん)とは、
7月7日にお祈りをする中国の行事。
織女星にあやかってはた織りや裁縫が上達するようにと、
庭先の祭壇に針などをそなえて、星に祈りを捧げた。
やがてはた織りだけでなく芸事や書道などの上達も願うようになった。

現在の七夕の行事は、この神事とおりひめとひこぼしの伝説と
中国から伝来した「乞巧奠(きこうでん)」が元になったとか・・。

七夕

ご近所のお寺の入り口のお飾です。

七夕1

願い事を書く短冊も用意されてました。

梅雨の最中でお天気が良くない日が多いです・・。ame.gifame02.gif

日本では雨が降ると、牽牛と織女が出会えないと言い伝えられていますが
韓国では七夕の日に、牽牛と織女が1年ぶりに会ってうれし涙を流すため、
絶対に雨が降ると信じられてます!
もし、2日間雨が続けば、別れを惜しむ涙だと言われているそうですよ。
ロマンチックですねheart02.gif