ちょっと頑張れば手に入れられる程度の・・ちょっとした贅沢
デザート
やパン
、地酒やワイン
・・などなど。
日々の生活に、あえて贅沢と節約というアンバランスを持ち込む。
アンバランスだからこそ、ちょっとした贅沢
は自分のためのイベント
として、
がんばった自分へのご褒美や、疲れた自分への励ましになる
とのこと。
先日、お店のディシラ ボディータオルを「ふわっ、フワッ
!」やね!
・・と、触っておられたディシラゲストのY様が、
「時々、少し贅沢かな?って思う買い物をするの。
(ディシラもそう)
少しお高いものを買う時って少し余裕
があるし、
買った後は、幸せ(贅沢)な気分
になるの。
そして・・それをね!誰かにおすそ分けしたくなるのよ。」
・・とお話されて、ご購入いただきました。
ディシラのタオルは、確かに一般に売られているボディタオルに比べたら、
少しお高いです。
詳細はこちら
物があふれている今、
日々の暮らしや仕事で感じる不安やストレスも色々。
「ちょっと贅沢」を盛り込んだアンバランスな暮らし方は、
今を素敵に生きていく
為の知恵なのでしょうか??
私も、幸せな気分のおすそ分けを頂きました。
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
最後まで、お読みいただき有難うございます。